AGEが原因で歯周病などにかかるとストレスを抱えてしまいます。

AGEが原因で引き起こす病気には様々なものがあります。

特にAGEが直接的に影響を与える原因になっているケースは、

歯周病です。

歯ブラシ

歯周病とは

歯と歯肉の境目が炎症によって腫れる病気です。

歯の土台となっている歯肉が不安定になってしまえば、

歯そのものが抜けてしまいます。

歯周病の初期はとくに痛みを伴うものではないため、

歯の検診などを定期的に行ってチェックしていないと、

気が付きにくい病気です。

歯周病の炎症は、細菌感染などによって引き起こされます。

歯と歯肉の間に白い汚れを見たことはありますか?

この白い汚れが細菌です。

実は私自身、最近までこの白い汚れが細菌だとは知りませんでした。

この白い汚れは歯磨き等により極力防げるのです。

歯科などで歯磨きの仕方を教えてもらってその通り実践したら、

以前のような白い汚れが付きにくくなり、白い歯が甦ってきました。

歯肉を構成する細胞のAGE化

歯肉を構成する細胞そのものがAGE化して劣化してしまっても、

炎症は起きてしまいます。

ここにもAGE化?と正直ビックリです。

歯科に行ってもそんなことはひと言も聞いたことはありませんでしたが、

この歯肉を健康に保とうと歯科の中でも積極的に治療を行っているところでは、

AGE化しないようにアドバイスしているところも増えてきています。

歯周病は、他の病気を引き起こす一因にもなりかねません。

タバコと歯周病

喫煙は歯周病リスクを大幅にあげています。

なぜなら、タバコそのものには高濃度のAGEが含まれているからです。

こんなところにもAGEが含まれていたのです。

歯肉にAGEがたまりやすくなってしまいますね。

口腔内の環境が悪化するとストレスを感じる

歯のかみ合わせや、歯と歯の間に食べたものが詰まっているだけで、

もの凄く気になります。

また、口の中の臭いは自分だけでなく周りの人にも影響します。

歯肉の炎症は自分では気が付きにくく、悪化してくると嫌な臭いもでてきます。

こうなると臭い消しなどを使っても臭いは消えません。

また、虫歯の原因にもつながっています。

なんといっても歯の土台である歯肉を健康に保つことを心がけたいものです。

それが口腔内の環境の悪化からくるストレスを軽減することかもしれません。

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA