メタボリックシンドロームを判定する

エネルギーをつくりだす基礎代謝。

自動車には活動を産みだすエネルギーをつくるためにガソリンが必要なように、

ヒトにもエネルギー源が必要です。

そのヒトのエネルギー源の多くは、

基礎代謝から産みだされているのです。

体温を一定に維持したり、心臓を規則的に鼓動させたり、血液を循環させたり、

生命の維持に不可欠なエネルギーはすべて基礎代謝エネルギーです。

運動をしているときだけでなく、寝ているときでも消費されています。

この基礎代謝エネルギーは、

年齢を重ねるごとに減少していきます。

下降グラフ

基礎代謝エネルギーが減少すれば、カラダに溜めている脂質が燃焼されないため、

よく年齢を重ねると今までと食事の量は殆ど変わらないのに、なぜか太ってしまう人が

いるのはその為です。

太ってしまった人が注意しなければならないのは、メタボリックシンドロームです。

内臓脂肪の蓄積を反映する腹囲を必須項目とし、さらに糖代謝異常(糖尿病)、

脂質代謝異常(高脂血症など)、高血圧のうち2項目以上が重なった病態

メタボリックシンドローム」と診断します。

内臓脂肪を気にする

メタボリックシンドローム

まずは外見からチェックします。

胴回りが(おへその高さ)男性85cm、女性90cm以上の人は、

メタボリックシンドロームのチェックが必要です。

続いて次の3項目をチェックします。

1.血清脂質異常

トリグリセリド値 ≧ 150mg/dl

HDELコレステロール値 < 40mg/dl

のいずれか、または両方

2.血圧高値

収縮期(最大)血圧値 ≧ 130mmHg

拡張期(最少)血圧値 ≧  85mmHg

のいずれか、または両方

3.高血糖

空腹時高血糖 ≧110mg/dl

胴回り + 上記3項目のうち2項目以上該当

ならメタボリックシンドロームに診断されます。

内臓脂肪の蓄積を反映する腹囲を必須項目とし、さらに糖代謝異常(糖尿病)

脂質代謝異常(高脂血症など)高血圧のうち2項目以上が重なった病態

メタボリックシンドローム」と診断します。

ほおっておくと怖い病気につながっていきますので、

まずは外見をチェックしてみてください。

基礎代謝エネルギーの減少を防ぐことは、

メタボリックシンドロームを防ぐことにも通じています。

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA